メニュー
スポンサードリンク
 

:: 09野の花尾瀬ケ原

2009年6月19日の尾瀬ケ原行の花

ナツトウダイ
森の父さん

ナツトウダイ
 
 ナツトウダイの花の下の苞のこの色は美しいですね。他の花の花弁にに負けていないかもしれません。
 


ツマトリソウ
森の父さん

ツマトリソウ
 
 ツマトリソウはどこで見ても大体ひっそりと咲いています。その控え目な所が結構人気です。
 


ワタスゲ
森の父さん

ワタスゲ0851
 
ワタスゲ0856
 
ワタスゲ0784
 
 ワタスゲは綿毛が出始めたところです。まだ大群落にはなっていませんでした。
 


コバイケイソウ
森の父さん

コバイケイソウ
 
 コバイケイソウは咲き始め。このくらい咲いているのがやっとです。
 


名残のミズバショウ
森の父さん

ミズバショウ
 
 ミズバショウはもう終わりでした。名残のミズバショウが残っているだけでした。
 


スゲ?
森の父さん

スゲ?
 
 イネ科やカヤツリグサ科の植物はさっぱりわかりません。ワタスゲとサギスゲくらいはわかりますが。
 花糸がねじれながら飛び出しているのが面白くて撮りました。
 


シラネアオイ
森の父さん

シラネアオイ
 
 尾瀬にもシラネアオイがあるんですね。そんなに多くはないようですが。この時は長いレンズを持っていっていてよかったと思いました。離れた所に咲いていましたので。
 


シナノキンバイ
森の父さん

シナノキンバイ0723
 
 シナノキンバイは至仏山では見かけますが、これは鳩待から山の鼻に降りる途中で見つけました。ちょっと遠かったので、長いレンズで引き寄せました。
 


ハウチワカエデ
森の父さん

ハウチワカエデ0699
 
ハウチワカエデ0694
 
 ハウチワカエデの花を意識して見たのは初めてです。写真も初めてだと思います。
 紅葉に負けない赤い目立つ色ですね。
 


マイヅルソウ
森の父さん

マイヅルソウ0664
 
マイヅルソウ0659
 
 父さんが高い山に来たと感じるのはゴゼンタチバナとこのマイヅルソウを見つけた時です。この二つはある程度の標高のある山には必ずありますので、指標になる植物ですね。
 


« より古い記事  より新しい記事 »

最近のコメント