:: 12野鳥
凄くトリミングしてボーとした写真ですが、イカルの飛翔の写真はあまりないと思いますので、載せておきます。

ヤマガラは野生の鳥の中では比較的人間に近付いてくれる鳥です。この時もすぐ近くの木の中に来てくれました。

私が鷹の渡りを見に行く所は低山なのでアオバトもよく出ます。しかしなかなか写真には撮れません。近くには来てくれません。ただ飛んでいるものはそこそこ近くによってくれます。

秋から冬になると平地でよく見られるようになりますね。特に大きな川の河川敷などで。


普段は「トビか」ですますところですが、タカの渡りを見に行って何も出ない時はトビくらい出てくれと思うものです。


小雨の日のコサメビタキ・・・・・・・おやじギャグかましてやりました。

秋の縄張りを争っている時のモズ雌。

秋のホオジロ雌。


尾瀬にもカラスはいます。このカラスは下界のものより警戒心が薄いようでした。かなり近づいてもなかなか逃げようとしませんでした。
おでこがボコっと出ていなかったのでハシボソ?と一瞬思いましたが、この嘴の太さはやはりハシブトガラスでしょう。

« より古い記事
より新しい記事 »