:: 13野の花
シュンランはネジバナの次に身近な蘭だと思いますが、それでも本当に少なくなりましたね。
これは見事な株になっていました。花が十数本立っていました。

ヨゴレネコノメには似た仲間がいて、ちょっとこれも自信がありません。それにしても可哀そうな名前を付けられたものです。


ミツバアケビが葉を展開しようとしています。なんだか春を喜んでいるように見えました。
花ではないのですが、野の花に入れておきます。

これは日本産のタンポポです。ただよく調べなかったのでエゾタンポポなのだかカントウタンポポなんだか判りません。残念。



キブシはクリーム色の小さな花を沢山ぶら下げて咲きます。まだ冬枯れの山ではそれがよく目立ちます。


今年はヤマブキの写真を撮らなかったな。この一枚だけでした。

« より古い記事
より新しい記事 »